IELTSと勉強時間:スコアアップに必要な学習時間は?初心者の方向け学習計画のたてかた

IELTSを勉強していると「いったいどれくらい勉強したらスコアが上がるんだろう」と不安に思うことがありますよね。

この記事ではそんなIELTSに必要な勉強時間と実際の学習計画について解説します。英語の習得には時間がかかるものですが、適切な方法で勉強時間を確保すれば結果は出ます!では、ここから詳しく説明していきましょう。

IELTSスコアアップにおける必要な勉強時間の考え方

IELTSのスコアアップに必要な時間を考えるときにまずは下記2つの基本的な考え方を頭に入れておいてください。ただし、あくまで目安としての大まかな時間ですので、自分のスコアの実際の伸びは模試や問題集を使って確認することもお忘れなく。

おおよそスコアが1上がるには200~300時間程度

IELTSのスコアが上がるのにどのくらいかかるかに関してIELTS運営母体でもあるCambridgeによるとおおよそ200時間の指導付き学習でスコアが1上がるというレポートがあります。

https://support.cambridgeenglish.org/hc/en-gb/articles/202838506-Guided-learning-hours

私自身の感触としては個別指導のような形でやればそれくらいで伸びるかと思います。ただ日本語と英語は距離がありますし、独学ですともう少しかかって300時間くらいじゃないかなというイメージです。

IELTSスコアが低いほど短い学習時間で伸びていく

また、学習者の方が初期のスコアが低いほどIELTSにかける学習時間が短い段階で伸びていきます。

例えば英文法があやふやな生徒さんでしたら、高校レベルまでの文法を完成させて単語力も継続して勉強すればものすごい勢いでリーディングが伸びます。

ただし、一般論としてIELTS6.5を超えてくるあたりからIELTS学習に時間をかけても伸びが鈍ってきます。7以上になってくると、添削などを受けながら出ないと時間はかけても点数が伸びないという状態になる方もいますので、伸び悩みを感じたらプロの先生やIELTS対策専門の学校も検討したほういいでしょう。

単語力を上げる方法として、下記のバナーをクリックして、LINEの友達になってもらえますと、「1日100語を覚える簡単3ステップ」という単語を短期間で覚えて忘れない方法をYoutubeで動画付きで説明しています。

それ以外に役立つ情報も発信していますし、役に立たないと思ったらブロックしてもらえればいいので、ぜひ今すぐ登録してみてください。

IELTS初心者向けのゼロから学習計画

IELTS初心者向けのゼロから学習計画

では、ここで、英語の勉強はほぼやったことがないという方が仮にIELTS 7.0を目指すとしたらどう勉強していったらよいかという内容で実際の学習計画を見てみましょう。

超初心者:学習習慣がない場合(1ヶ月~3か月)

まず英語学習を始めたときは、毎日勉強する習慣をつけましょう。いままでキチンと勉強したことがない場合は、毎日5分でもいいのでまずテキストをみるところから始めます。

おそらく英語を勉強しようと決心した最初の数日は時間も長めにとれるでしょう。ただ、学校や仕事などで徐々に勉強が面倒になり、いつの間にか勉強しない日ができているなどのようになるのが一番よくない状態です。

勉強を習慣にするコツは2つで、1つは毎日決まった時間や場所で勉強すること。もう一つは勉強を始めるハードルを極力避けることです。

毎日決まった時間や場所、例えば夜お風呂を入れている10分~15分の間は必ずキッチンで勉強する、などのような習慣にすると、自分の中で学習の習慣ができやすいです。ルーチンとは毎回決まったことを決まったやり方で行うことで自分の生活の一部にするということで、英語もなるべく毎日同じタイミングや場所でやると習慣になりやすいです。

勉強をはじめるハードルを下げるというのは、とにかくすぐに勉強できる状態を作っておくということです。例えば机でテキストを使って勉強していたら、それは本棚にしまわないで常にデスクにおいておく、他には例えばトイレに単語帳を置いておいてすぐに隙間時間で勉強できるようするなどです。

今述べた方法は実際に私がやっているものですが、とにかく「めんどくさい」「やりたくない」という障害を減らせば減らすほど英語学習が習慣化し、勉強時間が増えていきます。勉強が習慣化したらその1回あたりの時間を少しずつ増やすなどしていきます。

学習の際に使う参考書に関しては下記の記事をごらんください。

毎日1時間の学習を3ヶ月続けることにはIELTSでいえば5は超えていると思います。こうなると基礎の部分がほぼできてきたといえます。

初中級者:学習習慣がある程度ある場合は月100時間

ある程度IELTSの勉強習慣がついてきたら、まず月100時間を目安にしてみましょう。この100時間には隙間時間での勉強ももちろん含めて大丈夫です。

平日2時間で20日勉強すると40時間、土日で14時間勉強すると14時間かける4週で56時間となり、これで96時間です。

大変そうに聞こえるかもしれませんが、平日は通勤や通学の往復時間や昼休みに少し時間を使えば2時間はできますし、土日に7時間ずつ勉強するのも、休みながらで結構ですので意外と取り組めるはずです。

私は学生時代は通学が往復2時間でしたのでそれ以外に授業の空き時間に勉強したりして3時間くらい勉強して、土日まとまった時間が取れるときに模試を解いたりして勉強内容も調整していました。勉強できるときは1日12時間くらいはしていたこともあります。

この段階では文法や単語学習がすすみ、インプット型の学習は習慣になっているので、オンライン英会話などアウトプットの練習も少しずつ入れていきましょう。英会話のレッスンはそこで何か新しいことを学ぶというより、事前に学習した内容を使う時間だと思って受けるようにしてください。

IELTS対策ができるオンライン英会話サービスに関しては下記の記事に詳しく書きましたので合わせてごらんください。ここのお金をケチるとスコアの伸びがとまりますので、必要経費として支払える範囲で取り組んでください。

月100時間を3ヶ月続けると、おそらく6.0を超えてくるのではないでしょうか。こうなると中級者と言っていいレベルでしょう。

中上級者:アウトプットと添削などを中心に学習時間を増加

この辺りになると徐々に勉強時間に対してのスコアの伸びが鈍ってきて焦ると思いますが、アウトプットの比率を増やすよう意識して勉強すればまだまだ伸びます。

この段階になると、例えばライティングの練習をしているといつも同じ単語や言い回しをしていることに気づいてくるはずです。ですので、そういった視点を持っているとリーディングやリスニングの勉強をしていても「あ、こういう風に表現すればいいんだ」「そういう言い方があるのか」などと新しい学びがあります。

勉強時間よりも弱点をどうつぶすかを分析して対策する時間のほうが増えてくると思います。オンライン英会話や添削サービスなどを使いつつ、まだ覚えていない単語などがあればすべて覚えて何周かしましょう。

この段階で順調であれば7.0が見えているはずです。もしそれでも伸び悩む場合は専門家に相談したほうがいいでしょう。

IELTS初心者の型からのよくある質問

IELTS初心者の型からのよくある質問

それでは、ここでIELTS初心者のかたからよくいただく質問に回答していきましょう。

IELTSを勉強したいですが社会人で勉強時間がありません

それは嘘です。笑

社会人の方でも隙間時間をかきあつめれば毎日1時間は絶対に勉強できます。私の生徒さんは通勤時の電車の中だけでなく、歩いているときも単語帳やリスニング教材をやっていました。

社会人でIELTSを受けるということは大学院留学のためだと思います。そして仕事が忙しいというのもよくわかりますが、あなたの人生においていまはIELTSに時間を使うべき時です。いまこれに時間を割かなければご自身の夢やキャリアに大きな問題が発生します。

勉強時間をどのように作れば相談したい場合は私にLINEなどでご連絡いただければと思います。

公式問題集や過去問はどう使えばいいですか

IELTSの過去問などに関しては下記記事に書きましのでご覧いただきたいのすが、時間をくぎって本番のように受けることを意識するのと、復習の時は必要であれば実際の試験の2倍でも3倍でもかけていいのでしっかり復習しましょう。

やりっぱなしにしたままではスコアが伸びません。復習が大事です。

IELTS初心者向け勉強法でおすすめはありますか

初心者の方にフォーカスした勉強した内容は下記の記事に詳しく書きましたので合わせてごらんください。

IELTSの勉強時間は1スコアアップに200時間目安!毎日の勉強を習慣化しよう。

IELTSの勉強は最初は時間を作るのも習慣づけるのも大変です。でもその小さな1歩の積み重ねが200時間後にスコアになって帰ってくるのがIELTSです。

英語学習は才能が必要ない学習ですので、計画をたてて着実にこなしていきましょう!

最初のコメントをしよう

必須